ココナラクーポンの発行頻度や使い方|今すぐ使える招待コードまで完全解説!

ココナラで常時発行されているクーポンはこちら!
ココナラが常時提供してくれるクーポンの種類は3つ。
- 初回登録限定クーポン
- 招待コード特典
- お誕生月特典
初回無料登録時のクーポンは2種類あって、
- 通常の300円クーポン
- 電話占い専用3000円クーポン
があるので自分に合った方を選ぶ必要があります。(*電話占い用クーポンの解説はこちら)
初回無料登録で300円分のココナラクーポンがもらえる!

ココナラを初めて利用するときにチャンスを逃さず使いたいのが初回無料登録時の300円クーポン。
こちらで紹介する電話占いなどの電話サービス以外の全てのサービスに利用可能なので、副業用アカウントに使うアイコンを描いてもらいたいなど最安で700円から依頼することもできるのでとてもお得です!
ただし過去にココナラに会員登録したことがあり、一度退会して再登録した場合は初回登録のクーポンは発行されないので注意してくださいね。
新規会員登録の300円クーポンは通常のココナラ公式サイトに飛んで登録するだけでもらえますが、次に紹介する3000円OFFクーポンは専用ページからの登録が必要になるので注意してください!
\ プロクオリティのSNSアイコンがお得に買える! /
ココナラで活躍中の絵師さんに依頼してみよう!
当サイトではココナラで活躍中の絵師さんを紹介しています!
新規登録でもらえるクーポンに、紹介コード【E37KDV】をあわせれば1300円OFFでオリジナルのアイコンやイラストを依頼することができます。
-150x150.png)
みんな素敵なイラストを描いてくれるからぜひ頼んでみてね!


ココナラ初回登録3000円クーポン (電話相談サービス専用)
通常のココナラ初回無料登録クーポンは電話相談サービスには使えません。
ですが、専用ページから新規会員登録した場合は電話相談サービス専用の3000円OFFクーポンがもらえるので、電話相談サービスに興味のあるかたはぜひ!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
電話占い専用クーポンのより詳しい解説はこちらの記事から読めます!
- 心の悩み相談
- 話し相手・愚痴聞き
- 対人関係の悩み相談
- 体・健康の悩み相談
- 子育て・教育の相談
- 恋愛相談・アドバイス
- 恋活・婚活・結婚の相談
- 仕事・職場・キャリアの悩み相談
- その他(悩み・恋愛・話し相手)
- 恋愛
- 結婚
- 総合運
- 仕事運
- 占術別
- 占い全般
- その他(占い)
- 人生・スピリチュアル
- 占いのやりかた・アドバイス
あなたの今抱えてる悩みを話してスッキリしたいか、根本的な問題を専門家にうらなってもらうか、18種類の専門ジャンルで相談することができるのでストレス社会といわれるこのご時世で人気の高いサービスです。
しかもココナラのアプリを使えば電話番号を相手に知られることもなく、通話料も無料なので3000円OFFクーポンを使えばお財布を開かずにあなたの悩みが解決することも。
このクーポンはココナラに登録したことがない人限定で、これ以降は入手できないクーポンなのでこの機会に専用ページから登録してクーポンを使ってみましょう!
3000円クーポンの発行にはバナークリックが必要!


ココナラの電話占い用3000円クーポンは、専用ページに表示されるバナーをクリックして登録しないと通常クーポンが発行されてしまうので注意!
バナー広告の下には小さく注意書きがあるのでよく読んで確実にクーポンをゲットしましょう!
\最大30分無料!3000円OFFクーポンをGET!/
占いだけじゃなく愚痴も聞いてくれる!
クーポンを使えば、値段が高くてなかなか手が出なかった占いも無料で受けられます!
クーポンを利用してココナラ占いを受けた体験談の記事も書いているので、気になる方はぜひこちらも読んでみてください。
また、占いはちょっと…という方も、
- いろんなジャンルの専門家に悩みを相談したり
- 身近では言えない愚痴を聞くだけのサービスなど
ココナラの電話相談サービスは多様なので、サービス概要だけでもチェックしてみてください!
招待コードの入力でさらに1000円分のクーポンが発行される!


友達招待キャンペーンは、初回登録クーポンと併用できる1000ポイントがもらえるのでさらにお得!
- 会員登録時に招待コード認証画面でコードを入力
- 会員登録後、電話番号で本人認証を行う(050から始まる番号以外)
これで初回登録クーポンと合わせて1300円分のポイントがもらえてます!
さらにあなたが別の人をココナラに招待すれば、追加で1000ポイントがもらえるのでココナラを最大限お得に利用したいときはぜひ活用してください!
.webp)
.webp)
.webp)
招待コードはどこに入力するの?って方に記事後半で紹介しています!
上のリンクをクリックでジャンプできます。
ココナラ招待コードで1000ポイント!
招待コード:【E37KDV】
使い方はこちら!
①こちらのマイページを開いてください。
②「友達の招待コードをお持ちの方はこちら」を選択
③「招待コード」を入力して「登録する」ボタンを押して完了♪
\有効期限はたっぷり1年!/
ココナラから誕生月に300円分のバースデークーポンが届く!
ココナラ会員登録時に誕生日を入力しておくと、誕生月に300円分のクーポンが発行されます。
気になっていたサービスを購入できる絶好のチャンスなのでぜひ自分へのお誕生日プレゼントに!
バースデークーポンをココナラで利用できる期限は約1か月ほどあるので、依頼するサービスをじっくり検討してから利用できるので全16種類のジャンルを見てみてください。
ココナラで不定期に発行されるクーポンについて
ココナラでは先ほどのいつでも発行されるクーポンの他に、不定期で発行されるクーポンもあります。
不定期で発行されるココナラクーポンの方が出会う確率が低い分割引率も高くなっているので、クーポン発行の条件や種類について紹介していきます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
クーポンは主にココナラのメール配信で送られてきます!
こちらの設定からメール配信をONにしておきましょう。


ココナラの20%OFFクーポン


ココナラの20%OFFクーポンは主にメール配信で発行されます。
20%OFFというとなかなか魅力的!と思うかもしれませんが…
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
〇〇%で表示されているクーポンは最大割引率500円など、金額に上限がかけられている場合がほとんどです!
ココナラの2000円OFFクーポン


ココナラの2000円OFFクーポンは「電話サービス限定」となっています。
2000円OFFクーポンの発行条件の詳細は不明ですが、さきほどの20%OFFと同様にメールにて発行されます。
2000円分のクーポンがあると、最大20分間はサービスを受けられるので電話占いや愚痴聞きなどに使えば、十分な時間を確保できます!


ココナラの1000円OFFクーポン


こちらのココナラで使える1000円OFFクーポンもメール配信を許可していると発行されます!
1000円OFFクーポンの場合、〇〇円以上で利用可能や〇〇のサービスに限るなどの条件が設定されていることが多くあるので使用時には注意が必要です。
ココナラのメール配信は、クーポンやお得情報のみ受け取る設定もできるので「メルマガは…」と苦手意識がある人でも苦痛に感じることなくクーポンを受け取れるので設定しておいた方が損がないでしょう。
ココナラのLINE@からクーポンが発行される!


ココナラでは公式LINE@も運営していますが、公式サイトでは案内がありません。
ココナラに問い合わせてみても、「運営はしているが案内はしていない」といった回答だったので驚き。
ただ、偶然にもスマホでネットサーフィンをしていたらLINE@登録案内のポップアップ広告がでてきたので登録しました!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
広告の出現は再現性がなかったのでココナラのLINE@登録はこちらからどうぞ!
必ず当たるココナラくじでクーポン発行!


必ず当たるココナラくじは結構な頻度で行われるので、不定期開催のなかでは一番クーポンを発行してもらいやすいでしょう!
ココナラくじは、公式サイトにアクセスするとポップアップで表示されたり、メール配信の設定をしていればお得情報として通知を受け取ることもできます。
500円ぐらいまでのクーポンなら比較的あたりやすいので、ココナラくじが開催しているときは迷わずチャレンジしましょう!
ココナラクーポンの発行頻度は?




メール配信でのクーポン発行頻度が少ないな…と思ってたら設定がちゃんとされてなかった筆者。
かなり損した気分になり落ち込んでいましたが、記事のためにココナラのクーポン履歴で発行頻度を見てみました。
そうしたらなんと!月に1回以上はクーポンが発行されている計算でおどろきです!
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
筆者はクーポン配信のメール設定が外れてたのでこれでも少ない方!
体感的にLINEクーポンは発行頻度が少ない
メール配信での設定がちゃんとされていなかったので、正確なクーポン発行頻度の比較ができませんが…
筆者の体感としてはLINEクーポンはかなり発行頻度が少ないようです。
(公式サイトに問い合わせてもLINEの案内がなかったので、あまり力を入れてないのかも?)
.webp)
.webp)
.webp)
それでも約半年で9個もクーポンゲット!
ココナラ公式サイトをこまめにチェックしていると、無条件に発行されるクーポンやココナラくじなどクーポンを獲得できるチャンスは意外と多くあります。
あとは先ほども書きましたが、クーポン情報を受け取れるようにメール配信の設定をしておくのがおすすめです!
ココナラクーポンの使い方と注意点について
ココナラクーポンの使い方は簡単!PC・スマホのブラウザ・アプリからでも利用可能です。
- お支払い方法の画面で「クーポンを使用する」にチェック
- 利用可能なクーポンの一覧から使用したいものにチェック
- お支払い方法の確認画面で最終金額から割引されているか確認
お得なクーポンが定期的に発行されるので上手に活用していきたいところですが、クーポンを複数枚持っている場合は注意点がありますので確認していきましょう。
ココナラクーポン使い方とほかのクーポンは併用できるか?
ココナラクーポンの使い方の注意点は以下の通り。
- 手数料は割引対象外
- クーポンは併用不可(*1つのサービス購入につき1枚だけ利用可能)
- 支払い後に追加で発生したオプション料金やおひねり代には適用されない
特に注意が必要なのが「ココナラのクーポンを複数枚持っている場合使えるのは1枚だけ」ということ。
「サービス・オプションの総額」の範囲内で一番割引率の高いものを選ぶこと、支払い確定後はクーポン利用の変更ができないので決済前に自分が選んだクーポンが適用されているか必ず確認しておきましょう!
ココナラの招待コードはどこに?




ココナラ公式サイトで会員登録の手続きをします。
*このとき電話番号認証をしておかないと、招待コードが利用できなくなります
画面右上のアイコンマークをクリックして、マイページのメニューを開きます。
メニューから「友達招待(最大600ポイント獲得)」を選択し、「友達を招待する」ページを開いてください。
マイページを開いたら、ページ下部の「友達の招待コードをお持ちの方はこちら」を選択してください。


クリックしたら以下の画面に移動するので、招待コード【E37KDV】を入力して「登録する」のボタンをクリックすればポイントゲット!


.webp)
.webp)
.webp)
まだココナラに登録してない人は無料登録で300円分もらえて、さらに招待コード利用で300円分プラス!
初回登録特典については記事前半で紹介しましたが、選べる特典がかわってくるのであなたにあったものをえらびましょう!
記事前半に戻って確認するか、今すぐポイントゲットするか以下のボタンから希望のページ行けるようにしてあります。
ココナラクーポンを使ったら出品者はどうなる?
意外と気になる人が多いのが、クーポンを使ったら出品者はどうなるのか?ということ。
Yahoo!知恵袋でも「ココナラのクーポンをお客様が使った場合、出品者側はクーポン分は売り上げからマイナスになってしまうのですか?」という質問が出ています。
他にも「販売価格に対して手取りが少ないのはクーポン使用のせいか?」など、出品者としても購入者としても気になるかたがいるようなので解説していきます!
ココナラクーポンを使ったら誰が負担するの?
クーポンで値引きされた金額は誰が負担するのか、これは「ココナラ」が負担しています。
例えば5000円のイラストを購入して、1000円OFFのクーポンを使った場合でも、出品者には5000円から手数料を引かれた金額が入ってきます。
-150x150.png)
-150x150.png)
-150x150.png)
なので出品者としてはクーポンを使用するか否かは関係ないんです!
ただ、ココナラは手数料が高いので先ほどのように、販売価格に対して手取りが少ないと感じてしまう人が多いのも事実。
出品者として稼ぎを増やしたいなら「ココナラに類似するサービス」に登録して受注の幅を広げるか、ココナラより手数料の安いSKIMAに移行するかなどの方法があります。
出品者は積極的にクーポンを使わせよう!
出品者としてはクーポンを使用されても手取りはかわらないので、積極的にクーポンを持っているユーザーを狙いましょう!
- ワンコイン
- 500円
- 格安
- クーポン
- クーポン消化
.webp)
.webp)
.webp)
出品サービスにこういうキーワードを入れて、クーポンを持て余してるユーザーにサービス購入をうながしましょう!
ココナラクーポン発行と使い方【まとめ】
ココナラのクーポンの種類と使い方についてポイントをおさらいしていきます。
- クーポンは併用できない
- クーポンは決済前しか使えない
- 専用クーポンや期間限定など使用方法や期限に注意する
- 初回会員登録時など限定的なタイミングでしかもらえないものもある
- メルマガの登録やアプリのダウンロードでお得なタイミングを逃さない
特に初めてココナラを利用する場合にもらえる初回登録限定クーポンは、3000円分の電話相談サービス専用クーポンか通常の300円クーポンかのどちらかしかもらえません。
電話相談サービスを使いたい場合は電話相談サービス専用の登録URLから会員登録をして、クーポンを取得する必要があるので注意が必要です。
不定期で配信されるクーポンも多いので、上手に活用しながら素敵なココナラライフを送ってくださいね♪
\ 招待コード【E37KDV】/
\ 招待コード【E37KDV】/