ライトノベルの挿絵と原稿料について徹底解説
ライトノベルの挿絵は、読者が物語のキャラクターやシーンを視覚的に理解することで、より作品の魅力を増幅させる重要な要素です。
たった1枚のイラストで、原作を盛り上げつつ、読者の感情を揺さぶり、あなたのイラストのファンになってもらうことにも繋がるやりがいのある仕事の一つであると思っています。
ラノベの挿絵を描いてみたい気持ちもあるけど、挿絵の原稿料って実際のところどれくらいなのか気になるかたは参考にしてみてください。
ココナラなど、個人でラノベイラストの依頼する相場はこちらの記事で別途紹介しています。
ライトノベルの挿絵を描くと原稿料は?
ライトノベルの挿絵で原稿料はどれくらいが相場なのかを調べてみたところ、
- ライトノベル挿絵(モノクロ): 1枚あたり 5,000円~30,000円。
- 表紙イラスト: 50,000円~100,000円。表紙は作品の顔となるため、通常の挿絵よりも高額です。
- カラー口絵: 20,000円~40,000円。主にカラーで印刷される口絵の料金です。
ライトノベルには数枚の挿絵が含まれるため、1冊あたりの原稿料は 100,000円~300,000円ほどになるようです。
また、表紙や口絵などはカラーで描かれることが多いため、一枚あたりの原稿料は挿絵に比べて高くなるのが一般的です。
挿絵の原稿料の具体例
- 大手出版社: 大手で依頼を受けた場合、1冊あたりの原稿料は総額で 100,000円~300,000円が相場
- フリーランスなど: 個人での依頼は、原稿料が 5,000円~100,000円と相場が幅広く設定されています
商業作家(プロ)から依頼を受けた場合、1冊あたり100,000円は原稿料を見込むことができそうですが、同人作家など個人を相手にする場合はその限りではありません。
\ 会員多数で集客しやすい /
\ クリエイティブ系に特化 /
フリーランスと業務委託の相場の違い
- フリーランス:
- 報酬: 1点あたり 5,000円〜30,000円。
- 特徴: フリーランスの挿絵イラストレーターは「案件ごとに請負契約を結ぶことが多い」です。
- 業務委託:
- 報酬: 1点あたり 10,000円〜20,000円。
- 特徴: 企業と「継続的な契約を結ぶことが多く」安定的な報酬を得られるケースがあります。
業務委託のように契約書を扱う案件は、ネットだとクラウドワークスが数も多いし、使いやすくておすすめです。
\ 安定的な依頼を探すなら /
ライトノベルの挿絵の描く時の注意点は?
ラノベの挿絵を描くにあたっての注意点は以下の5つが大きな要素となります。
- キャラクターの一貫性:
- デザインや表情を物語全体で統一し、読者がキャラクターに感情移入しやすくする。
- シーンの重要性を理解:
- 物語の中で重要なシーンを正確に描写し、読者がその瞬間に共感できるように表現する。
- 原作との整合性:
- 原作者の意図や世界観を反映したデザインと色彩を用い、挿絵が物語の魅力を深めるようにする。
- 読者の想像力を尊重:
- 過度に描き込みすぎず、読者の想像の余地を残すように注意する。
- 納期とクオリティのバランス:
- 出版スケジュールに合わせて納期を守りつつ、クオリティを保つことが重要。
これらのポイントを意識して、原作だけでは表現できない部分を描くことで、より読者の感情に刺さる作品を作り出すことに繋がるでしょう。
ライトノベルの挿絵の指定や枚数の決め方
ラノベにはカラー数枚、モノクロ10枚ほどイラストが入っています。
ラノベ編集者はイラストを入れる場所をどう選ぶのか?
元ラノベ編集者のねこぴょんさんによると、1冊あたりの挿絵の枚数はカラーとモノクロを合わせて10数枚になるようです。
また、挿絵をどのように決めていくかは以下のような流れになっていて、
- 原稿を読み候補を挙げていく
- 絞り込み
- 著者さんと意見交換
- イラストレーターさんへ確認とヒアリング
原作者・読者・イラストレーターのそれぞれの目線で挿絵の位置や構図を決めていきます。
ライトノベルの表紙や挿絵の一般的なサイズ
ライトノベルの表紙サイズは通常、
- A6サイズ(105×148mm)
- B6サイズ(128×182mm)
が使われることが多いです。
また、解像度は印刷時の画質を高く保つために、350dpi が推奨されています。
デジタルでの作成時には、印刷用には350dpi、ウェブ用には72dpiが一般的です。
ラノベの挿絵を描くイラストレーターになるには?
商業ラノベの挿絵を描くイラストレーターになるには、出版社(編集者)の目に留まらなければ始まりません。
その方法としては、
- SNSでイラストの発信
- 出版社へイラストを持ち込む
- クラウドソーシングサイトの活用
などが有力な方法となります。
ラノベ編集者目線で欲しい人材は?
元ラノベ編集者である、ねこぴょんさんのnoteには、イラストレーターを選ぶ際のポイントをいくつか書いてあるので紹介すると、
- 絵柄がかわいい
- 色の使い方
- 構図やシチュエーションの表現
- いろんなジャンルや背景などマルチに描ける
- 作品を制作するペースが早い
- 他の絵師との差別化ができている
- モノクロイラストもうまく描ける
この7つが重要だと説明しています。
また、商業ベースの場合には「レスポンスの速さ」などもチェックされたりするので、連絡は即レスすると印象いいです!
SNSやクラウドソーシングを利用する
先ほどの、ねこぴょんさんの記事に「編集者は普段から素敵なイラストレーターさん探し&リスト化に余念がありません」と書かれており、SNSなどを使ってイラストをアピールすることは重要です。
SNSでは自分のイラストを継続的に発信することが重要で、定期的にイラストをアップすることで生産力の高さ(納期の心配をしなくて大丈夫ですよ!)をアピールすることにも繋がります。
クラウドソーシングの活用
またクラウドソーシングサイトに登録し、個人間で様々なイラストの依頼を受けて実績を積んでいく方法もあります。
どこも無料で登録できるので、まずはアピールする場を広げましょう!
ラノベイラストを持ち込みでアピール
デジタル・ネットの時代に古典的な方法ではありますが、出版社へのイラストの持ち込みは今でも有効な手段です。
ライトノベル画家のとよた瑣織さんは、ライトノベル画家を目指していた時に、出版社へイラストを持ち込んだことがキッカケでお仕事をもらえるようになったそうです。
持ち込みしたイラストは「アナログカラー10枚、デジタル3枚、白黒10枚で全てオリジナル作品」とのことです。
関連記事
-
ココナラでロゴやイラストの著作権譲渡をお願いする時の相場は?
-
歌ってみた/ボカロで使うイラストの依頼相場は?「歌ってみた」の歴史や価格帯別の表まで詳しく解説!
-
youtube関連のイラスト依頼相場の総まとめ!必要な画像と値段は?
-
配信者用立ち絵の依頼の相場まとめ【TRPG/Vtuber向け】
-
【絵師の値段設定がおかしい】イラストが高すぎると感じるときは?
-
Live2Dのイラスト依頼相場は?Vtuberの始め方を徹底解説!
-
アマチュア絵師のイラスト有償依頼の相場について
-
ライトノベルの挿絵と原稿料について徹底解説
-
ラノベイラストの相場と依頼のポイント完全ガイド
-
【ドット絵の依頼相場】デフォルトやアニメーションの作成について
-
SNSアイコンのイラスト依頼相場は?【クーポンあり】
-
イラストで作るウェルカムボードの相場と人気のジャンルを比較
-
痛車の依頼相場は?デザイン作成の許可取りやサイズ別の費用など注意点を解説
-
フラスタのイラスト依頼と相場解説|デザインから料金まで徹底ガイド